【不登校でも行ける高校は?】出席日数や内申点がなくても行ける学校と志望校を目指す方法

当サイトにはプロモーションが含まれています。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

不登校の親
不登校の親

不登校でも高校受験ってできるの?

不登校の親
不登校の親

うちの子、出席日数も内申点もないんだけど……

高校受験を控えたお子さんをお持ちの親御さんなら、我が子の進学先は気になりますよね。

お子さんが不登校なら、なおさら心配になります。

結論、不登校でも高校を受験することは可能です。

今回は実際に我が子が不登校の状態でも高校受験を乗り越えた私、ちよこが不登校でも行ける高校、志望校を目指す方法について解説していきます。

結論から言うと、不登校の受験対策にオススメなのはオンライン家庭教師です。

出席サポートあり

無料体験受付中

  • 不登校中学生の高校受験の実態や学校の選び方
  • 不登校の中学生が受験勉強で気を付けるべきポイント
  • 不登校サポートがあるおすすめオンライン家庭教師
ちよこ
ちよこ

不登校のお子さんの勉強についてお悩みの親御さんは、ぜひ参考にしてください

不登校の中学生の高校進学率は?

不登校に関する実態調査(2014年文科省発表)
  • 不登校経験者の高校進学率:85.1% (△19.3%)
  • 高校中退率:14.0%(▼23.9%)
  • 大学・短大・高専への就学率:22.8%(△14.3%)
  • 就学も就業していない:18.1%(▼4.7%)

( )内は前回調査比

(引用:文部科学省HP

不登校の中学生の高校進学率は大幅に上昇しています。

中退率も大きく減少していることから、多くの不登校中学生にとって高校進学は叶わない夢ではありません。

大学・短大・高専への就学率の上昇や、就学も就業もしていない割合の減少からも、望ましい傾向であることがうかがえます。

そもそも高校にはどんな種類があるの?

高校の種類
  • 全日制高校
  • 定時制高校
  • 通信制高校・サポート校
  • 高等専修学校

全日制高校

全日制高校は、中学校卒業後に進学する一般的な高校です。

学校にはたくさんの科目があり、普通科・商業科・工業科などがあります。

公立高校・私立高校と言われている学校は全日制高校です。

大学進学、就職活動、資格取得など、進路の相談や手厚い支援を受けられます。

全日制高校は、学校に通うことで多くの同世代の友達と関わり合い、自己成長ができる貴重な時間です。

部活動やイベントなどに積極的に参加することで、高校生活を有意義なものにできます。

定時制高校

定時制高校とは、昼間・夜間・土日などに分けて授業を行う高校です。

1日の授業時間が約4限と少ないため、卒業までに4年かかるのが一般的です。

学習内容も全日制高校に比べるとやや簡易的なので、自主学習に力を入れる必要があります。

定時制高校に通う生徒は、中学校を卒業した人が最も多く、他には社会人として働きながら通う人や外国人生徒などがいます。

通信制高校・サポート校

通信制高校は、通学回数が自由に選べることが大きな特徴です。

通学以外の時間は動画やテキストを利用して自分のペースで勉強します。

学習時間や場所が自由自在なので、自分の生活リズムに合わせて勉強ができます。

そのため、 アルバイトや趣味と両立しながら学習する生徒も多いです。

校則や校風も、多種多様で自由な学校が多いです。

サポート校は通信制高校のサポートをしてくれる学校です。

ただ、サポート校だけでは高校卒業資格が取れないので注意してください。

サポート校は必須ではないので、通信制高校だけ通う子もいます。

高等専修学校

高等専修学校とは、専修学校が中学卒業者を対象に行う課程です。

専修学校は多くが高校を卒業した後の進路ですが、実は中学卒業後に入学できる高等課程もあります。

全日制の高校よりもずっと専門的な技術や知識が学べます。

やりたいことがはっきり決まっているお子さんにはおすすめです。

美容・デザイン・調理など様々な分野があり、通信制高校に同時に通うことで高校卒業資格も取得できます。

不登校の中学生が高校を選ぶ基準は?

高校選びは本人が純粋に「行きたい!」と思える高校を目指すのが一番です。

しかし、志望校がなかなか見つからなかったり、不登校の経験が心配であれば以下の基準も視野に入れて考えてみましょう。

学校の立地で選ぶ

できるだけ自宅から近い方が通いやすいのは言うまでもありません。

しかし、近所の高校には中学校の頃の知り合いがいる可能性があります。

人間関係を一から作り直したいと考えているのなら、自宅から遠い高校も選択肢に入れましょう。

自宅からあまり出たくないのであれば、通信制高校も選択肢の一つです。

高校になると、徒歩・自転車・バス・電車など通学方法の幅が広がります。

お子さんが憧れている通学スタイルがあれば、学校に行きたくなる気持ちを優先するのもいいでしょう。

授業時間で選ぶ

登校日数や授業時間数で選ぶという方法もあります。

全日制高校の場合、基本的には朝から始まります。

起立性障害を持っていたり、体力的にしんどい、というお子さんは1日4時間程度の定時制高校もいいでしょう。

朝がしんどくて起きられない、自分は夜型だと思う子どもは定時制の夜間学校もあります。

不登校の原因で選ぶ

不登校になったきっかけから志望校を選んでみるのもひとつです。

可能な限り不登校の原因となるものを取り除いて、お子さんの状況に合わせて進路を考えてみましょう。

不登校の原因別に志望校の選び方を分けました。

  • 生活リズムが乱れている → 昼や夕方から授業が受けられる定時制高校
  • 人間関係が辛い → 自宅から離れた高校、通信制高校
  • 集団生活が苦手 → 通信制高校
  • 学校の勉強(国語や数学など)が苦手 → 高等専修学校・通信制高校

説明会に参加する

ほとんどの高校では毎年学校説明会を行っています。

パンフレットを眺めているだけでは掴めない学校の雰囲気などが分かり、イメージしやすくなります。

実際に学校の先生に会ったり校舎を見て回ったりと、体験することで気持ちが変わるかもしれません。

また、学校説明会では個別相談会を行う場合もあるので、不登校であることを相談してみましょう。

その時の先生の対応などから、親御さんも我が子をこの学校に預けていいかどうかを判断する材料になります。

不登校の高校受験は不利になる?

不登校での受験が不利になるかどうかは調査書に記載される「欠席日数」「内申点」による場合が多いです。

内申点とは、中学校で学習する9教科の評定を5段階で評価したものです。

学力テストや日頃の学習の努力や成果が点数化されます。

調査書を審議の対象とする学校は受験に不利になりやすいと言えますが、学校により傾向はさまざまです。

公立高校・私立高校を受験する場合

地域差はありますが、公立高校や私立高校では内申点の評価を重視しています。

不登校で欠席日数が多かったり内申点が低い場合、受験が不利に働くケースが多くなります。

ただし、受験先の学科やコースによって評価基準が異なるので、一度確認してみましょう。

定時制高校・通信制高校・高等専修学校を受験する場合

私立高校や公立高校に比べて、内申点や欠席日数を重視しない学校が多い傾向にあります。

不登校かどうかは受験で左右されにくいと言えるでしょう。

またこれらの学校は特色や試験方法もさまざまです。

試験結果のみ、面接と作文のみ、書類審査のみなど、いろいろな受験方法があります。

自分に合った受験方法を選ぶと、受験へのストレスも軽くなります。

不登校の中学生が高校受験で気を付けるべきこと

上記のとおり、不登校であることが受験に影響がでるケースは多少あります。

必ずしもすべてが不利になるわけではありません。

以下の点に注意しながら、志望校の入試要項を事前によく調べておきましょう。

ちよこ
ちよこ

勉強も巻き返せますので安心してくださいね

調査書(内申書)の内容が審議の対象になるか

調査書とは内申書とも呼ばれ、生徒の情報が記載されたものになります。

情報とは、出席日数・内申点・部活動・生徒会活動などです。

多くの私立高校・公立高校は、学力テストの点数と調査書の内容で合否を判定します。

別室登校や保健室登校などの場合は、出席扱いになっていることも多いので一度正確な欠席日数を学校に確認してみましょう。

定期テストを受けておらず、部活動や提出物など内申点を上げる要素がない不登校の生徒には不利と言えるでしょう。

しかし定時制、通信制高校、高等専修学校など、調査書の内容を重視しない学校もあります。

魅力的な学校もたくさんあるので、志望校選びの候補として視野に入れてみてください。

面接の練習をしておく

不登校の場合、人と関わることが苦手で避けているお子さんも多いでしょう。

ましてや面接となると、緊張した雰囲気の中で知らない先生と話さなくてはなりません。

受験前に面接の練習をおすすめします。

中学校の先生に相談し、可能なら模擬面接のようにテーブルと椅子を用意して練習しましょう。

志望校によっては親の面接がある場合もあります。

ちよこ
ちよこ

親子で練習もおすすめです

学力試験で合格できる力を付けておく

不登校で勉強の遅れがある場合、高校入試に受かるだけの力が付いていない可能性があります。

学力をしっかり付けておくことも大切です。

不登校での受験勉強の方法

一般的に受験勉強は「自宅学習」「塾」「家庭教師」の大きく3つに分かれます。

お子さんの性格に合わせて一番取り組みやすい環境で勉強するのがいいでしょう。

それぞれのメリットやデメリットについて解説します。

自宅学習

自宅学習で受験勉強を行うためには、環境づくりが大切です。

静かで集中できる場所を用意し、机や椅子などを揃えます。

ゲームやマンガなど誘惑になるようなものは見えない所に片付けましょう。

勉強時間を決め、ルーティーンを作ることで生活リズムを整えます。

受験対策用の参考書や問題集、志望校の過去問などを自分で解き進めていきます。

一番安価で自分のペースで進められることがメリットです。

しかし、分からない所を教えてもらえる相手がいないので、一つひとつ自分で調べる必要があるため時間がかかりやすいです。

競争相手もいないので、なかなか自分の立ち位置が把握できません。

よっぽど自律していなければ、怠けてしまう可能性もあります。

自宅学習が向いている人
  • 自己管理ができる
  • 費用をできるだけかけたくない
  • 自宅から出たくない、人間関係に不安がある

塾は程よい緊張感のある集中しやすい環境で授業が受けられます。

分からない所があればすぐにその場で先生に聞けるので、学習スピードが速いことも大きな特徴です。

コロナ禍によりオンライン式の授業形態も増えています。

集団の場合、仲間と切磋琢磨して勉強できる良さもありますが、つまづきを放置すると危険です。

積極的に先生に質問したり発言しなければ、埋もれる可能性もあります。

塾が向いている人
  • 人間関係に不安がない
  • 積極的に先生に意見が言える
  • 友達と一緒に受験勉強がしたい

家庭教師

家庭教師はマンツーマンで生徒一人ひとりのペースに合わせて指導してくれるのが最大のメリットです。

講師自身も生徒の性格などをよく理解しているので、意思疎通がしやすいです。

分からない所もその場ですぐに質問でき、時間をかけてゆっくり説明してくれます。

一方で、自宅でのリラックスした学習環境なので、緊張感が出にくいことがあります。

家庭教師が向いている人
  • マンツーマンで勉強したい
  • 自分で学習計画を立てられない
  • 自分のペースで勉強したい

不登校の受験生に家庭教師をおすすめする理由

自宅にいながら勉強できる

家庭教師なら先生を自宅に呼んだりオンラインで繋ぐことによって学習ができます。

外出が億劫なお子さんでも自宅で安心して勉強に集中でき、通学の時間や労力も節約できます。

自宅学習なら学校に行けない状況であっても自分のペースで学習を進められるため、自信を持って受験に挑むことが可能です。

マンツーマンで学習できる

家庭教師なら生徒一人ひとりに合わせた学習計画を立ててくれます。

お子さんは自分のレベルに合わせて学習を進められるので、苦手な科目や分野に重点を置いて学習することも可能です。

マンツーマンの授業なら、お子さんが疑問に思ったことや質問したいことをその場ですぐに解決できます。

学習面において自己管理の必要がない

家庭教師ならお子さん一人ひとりに合った学習計画を立ててくれるので、自己管理する必要がありません。

家庭教師は勉強の進み具合をその都度確認して、プランの変更やサポートを行います。

学習計画を先生に任せることでお子さんは学習に集中できます。

「何から始めればいい?」というストレスが減り、効率的に勉強を進められます。

モチベーションを維持できる

家庭教師はマンツーマンで受験勉強に伴走してくれます。

勉強面はもちろん、精神面でも一番近くでサポートしてくれるのが家庭教師です。

お子さんは勉強や受験に対してモチベーションを保ったまま勉強に打ち込めます。

子どもの性格に合わせて先生が選べる

家庭教師ならお子さんの性格に合わせて先生を選ぶことができます。

明るく元気な先生や、落ち着いた雰囲気の先生など、お子さんに合った先生をマッチングしてくれます。

お子さんと先生の相性次第で学習効果は大きく変わるものです。

相性のいい先生と一緒に勉強することで、お子さんはやる気や意欲を持って学習に取り組めます。

不登校の高校受験をサポートできるおすすめオンライン家庭教師3選

勉強の遅れがあっても大丈夫。

進路相談もしながら、受験勉強をお子さんと一緒に乗り越えてくれるおすすめの家庭教師をご紹介します。

不登校専門オンライン個別指導ティントル

対応学年不登校の小学生・中学生・高校生
学習教科国語・算数/数学・社会・理科・英語
授業形態オンライン
料金(税抜)小学生1コマ30分:1000円〜
中学生1コマ30分:1500円〜
出席扱い制度あり
受験対策あり
無料体験あり
不登校サポートあり
(引用:公式ページ

出席扱いサポートあり

個別指導ティントルは、家庭教師会社の中でも珍しい不登校専門のオンライン家庭教師です。

不登校専門なので「保健室登校」「欠席日数が気になる」「再登校の希望」など不登校ならではの問題にも真摯に向き合いサポートしてくれます。

おすすめポイント①【信頼できるサポートチーム】

(引用:公式ページ

ティントルでは、生徒一人につき講師1名と担当スタッフ2名の3人体制でサポートを行います。

「担当・副担当」「チューター(講師)」「家庭・生徒」のサイクルを潤滑させて生徒一人ひとりをサポートします。

おすすめポイント②【学校を出席扱いできるスクールサポート】

ティントルでは、オプションでスクールサポートが受けられます。【月額:8,800円(税込)】

オンラインでの学習を評価して出席扱いの許可が得られます。(学校長の許可が必要です)

スクールサポートの内容

  • 学校の教科書に準拠した映像授業
  • オンライン教室への参加
  • 担当スタッフによる月一面談

スクールサポートで学校から出席を認めてもらえることによって、より意欲的に勉強に励む生徒も多いようです。

スクールサポートを行うメリット3つ

スクールサポートを受けることで、以下のメリットが得られます。

  • 自宅の勉強が評価される
  • 学校の欠席日数への不安を解消
  • 自分の自己学習が形に残る

学校を出席扱いにするには、学校長の許可が必要です。

おすすめポイント③【自分に合う講師に出会える】

ティントルでは生徒一人ひとりの状況に合わせて、400名以上のチューターの中からマッチングを行います。

生徒の性格などに合わせて講師の趣味や出身地、共通項などから最適な講師を選びます。

教育・理工・医療関係などを専攻している講師も多数在籍しているので、将来の夢に近い存在となるチューターに会えるかも知れません。

家庭教師ティントルが不登校の受験生におすすめな理由

出席扱い制度で調査書が有利に

ティントルの大きな特徴はスクールサポート利用して学校を出席扱いにできる制度です。(学校長の許可が必要です)

出席日数を認めてもらえれば、調査書で不利になるケースが軽減されます。

調査書を審議の対象とする高校でも自信を持って受験できるので、志望校の幅が広がります。

不登校専門なので受験ならではの悩みに親身に向き合ってくれる

ティントルは他の家庭教師と違い、不登校の子どもを専門にしています。

受験生はいろいろと不安を抱えています。

不登校の受験生となれば、より多くの焦りや不安を抱えているでしょう。

ティントルでは専門スタッフによる講師研修を行っています。

不登校の生徒の気持ちに寄り添いながら一緒に受験を乗り越えてくれる講師陣は、不登校のお子さんの心の拠り所になります。

家庭教師ティントルの授業料

(引用:公式ページ

ティントルは講師のランクによって料金が変わります。

1コマ30分単位で料金設定されているので、必要な分だけムダなく選べます。

子どものやる気に合わせたり、得意科目と苦手科目で授業時間を分けたりなど、いろいろな選択が可能です。

家庭教師ティントルの評判・口コミ

ティントルはまだ新しいサービスなので、評判や口コミが見当たりませんでした。

公式サイトにある保護者の声をご紹介します。

息子の成長のチャンスが来てるのを感じました。

同時に私が変わるときでもあります。上手に手を離していけたらと思います(心は離さず!)担当の方に感謝です。

帰宅するなり、嬉しそうにテスト結果を出してきました

「勉強楽しくなってきた!次のテストもっと頑張る」と言ってくれたことが私もとても嬉しかったです。前回テスト後泣いてた娘が、まだ2ヶ月でこんなにニコニコになるなんて驚きです。

担当さんにはいつも不安を和らげてもらっているんだと思います。

今日、娘が、登校しました。家出るときに、担当さんに学校行きましたって伝えといてほしいって言われたんです。

小さな一歩、歩き出してます。

最近、30-40分、自主勉強できるようになってきましたよ! 分からない問題を、H先生に自分からLINEして聞いてみたりするなど、少しずつ意識が変わってきましたよ。

(引用:公式ページ

出席サポートあり

無料体験受付中


家庭教師のあすなろ

対応学年小学生・中学生・高校生・不登校生・発達障害
学習教科国語・算数/数学・社会・理科・英語
指導形態対面指導・オンライン
料金小学生1コマ30分:1000円〜
中学生1コマ30分:1000円〜
高校生1コマ30分:1125円〜
出席扱い制度一部の地域にあり
受験対策あり
無料体験あり
不登校サポートあり
備考お住まいの地域により料金やサービス内容が異なります。
【関西エリア】はこちら
【関東・北関東・東北・新潟・九州エリア】はこちら
【東海・北陸・甲信・北海道・中国・四国エリア】はこちら
(引用:公式ページ

家庭教師のあすなろは1998年に創業した実績と信頼のある会社です。

授業以外の日でもLINEを使って講師に質問をすることができるのが大きな特徴です。

おすすめポイント①【33年の実績】

家庭教師のあすなろは、その歴史の長さと実績の多さが特徴のひとつ。

過去33年間で2万人以上の生徒を指導した実績があります。

「お客様との【約束】を必ず守る」を今も変わらずに心がけています。

おすすめポイント②【母子・父子家庭応援プラン】

家庭教師のあすなろでは、母子家庭・父子家庭の負担を少しでも減らすための料金優遇措置があります。

プランの内容はお住まいのエリアにより異なりますので、一度お問い合わせください。

その他、兄弟や友だちなど2人同時に指導できるプランもあります。

おすすめポイント③【授業日以外もLINEを使って質問できる】

(引用:公式ページ

家庭教師のあすなろでは、授業以外の時間でもいつでも気軽に質問ができる「LINEサポート」が人気です。

スマホで写真を撮ってメッセージをLINEで送るだけで、答えや解き方はもちろん、ワンポイントアドバイスまで分かりやすく教えてくれます。

勉強だけでなく、学校や進路の相談にも全力で応えてくれます。

家庭教師あすなろが不登校の受験生におすすめの理由

3000人以上の勉強の遅れや悩み・受験の不安を解決した実績

家庭教師のあすなろは過去のノウハウを集結して作った不登校の生徒のための勉強法があります。

「誰」が「どう」教えるかを重視し、不登校や勉強ができないことで悩んだ経験を持っている先生を紹介しています。

同じ経験をしているからこそ、生徒の気持ちに寄り添って「自信」と「やる気」が引き出せるのです。

また「不登校訪問専門員資格」を持った専任スタッフが研修を担当し、知識向上や家庭のサポートの強化を図ります。

不登校からの高校受験合格実績が多数

家庭教師のあすなろでは、さまざまな高校受験の要望に応えられるよう、子どもの特性や志望校に合わせてきめ細かく指導しています。

不登校支援を行う学校など最新情報を取り揃え、不登校を理由に進路が狭まることがないように、多くの情報を提供し相談に応えます。

以下は、実際に不登校から高校に合格した生徒の喜びの声です。

(引用:公式ページ

家庭教師のあすなろの授業料

(引用:公式ページ

家庭教師のあすなろは1コマ30分単位で曜日や時間が自由に選べます。

子どもの性格や生活習慣、基礎学力などによって受験合格までの必要な指導プランを提案します。

予算や状況に合わせて時間を調整できるのが特徴です。

お得ポイント①【休んだ分の指導料がかからない】

突然の体調不良で休んだ場合でも指導料はかかりません。振替も可能です。

支払いは月末に講師に直接手渡しなので、振り込みの手間や手数料もかからずお得です。

お得ポイント②【仲介手数料なし】

他社では1コマの授業料に仲介手数料が含まれている場合が多いですが、あすなろは仲介料がかかりません。

定期テストや受験前など、通常よりコマ数を増やしたいときは、コマ数を増やせば増やすほどどんどんお得に授業が受けられます。

お得ポイント③自宅で模擬試験が受けられる

家庭教師のあすなろでは、多くの学習塾で利用されている模擬試験が自宅で受けられます。

模試を受けることによって志望校の合格率や実力に適した高校が分かります。

不登校の子どもにとって、多くの人が集まる試験会場に出向く必要がないのはとても安心ですね。

家庭教師のあすなろの評判・口コミ

良い口コミ

娘がお世話になりました。
うちの娘は中学に通っていましたが、いじめにより不登校になりました。
それを気に心療内科に通ったりしましたが、自傷行為やここでは書けないような大変な事もありました。
ただ、あすなろさんにお願いし先生が来てからは徐々に精神状態が落ち着き勉強するようになりました。
出席日数の兼ね合いなどで進路はN高校という私立ですが、大満足です。
勉強はもちろんのこと、親では難しいコミュニケーションや、今の悩みなどを聞いていただき、本当にありがとうございました。
今度先生を招いてお礼を伝えるつもりです。
あすなろのスタッフさんや、担当の横浜薬科大の先生は、本当に親身でした。

家庭教師に来て頂いてから2年経ちます。不登校だった娘の成績が上がり受験も成功しました。先生方には感謝しかありません。

他社でも家庭教師をしていますが、こちらの家庭教師は教師への研修制度がしっかりしています。指導方法、声掛け、学習計画の立て方などを細かく指導を受けています。おかげで不安なく指導ができています。

(引用:Google口コミ

悪い口コミ

当然、人対人なので、当たりの先生、自分に合わない先生が出てくることもあります。事前に自分の性格やライフスタイルなどを詳しく説明すればミスマッチは少なくなると思います。あとやはり家庭教師ということで、結構授業料が高額なので、レベルが上がれあ予備校などに移るのがいいかと思います。

過去にこちらで教師として働いていたことがあります。基本的には本部はテキストを売って利益を上げているのですが、そのテキストがかなり高額になっています。

〜中略〜

ただ、勉強の仕方がどうしてもわからないという生徒にとっては勉強をしっかりし始める第一歩として有効には働くのではないかと思います。

(引用:家庭教師のあすなろの口コミ・評判・比較【2023年最新版】

家庭教師のトライ

対応学年小学生・中学生・高校生・不登校生
学習教科国語・算数/数学・社会・理科・英語
指導形態対面指導・オンライン
料金HPに記載なし
出席扱い制度個別教室のトライにあり
受験対策あり
無料体験あり
不登校サポートあり
(引用:公式ページ

おすすめポイント①【33万人の中から選び抜かれた講師陣】

家庭教師のトライは独自開発した「トライ式性格診断」で、お子さんの性格に合わせた講師を紹介します。

また志望校・科目別に最適な講師も選べるので、お子さんの学力に合わせて高品質で丁寧な指導が可能に。

講師との性格が合わなかったり、横並びの授業しか受けられないなどの心配が要りません。

おすすめポイント②【AI学習診断と教育プランナーがオーダーメイドでカリキュラムを作成】

「トライ式AI学習診断」で、わずか10分で高精度の単元別の理解度を診断できます。

診断結果をもとに、どの分野から学習すればいいかが即時に判断でき、オリジナルのカリキュラムをすぐに作成できます。

おすすめポイント③【選べる学習スタイル】

授業はいつでも家庭教師とオンラインの切り替えが可能です。

科目によって近くに求めている講師がいない場合は、オンラインで授業が受けられます。

その他、苦手科目だけ家庭教師、得意科目はAIタブレットで学習を進めることも可能です。

家庭教師トライが不登校の受験生におすすめな理由

家庭教師のトライには不登校の子どもや家族をサポートする「不登校サポート」があります。

通信制高校サポート校である「トライ式高等学院」との協力のもと、お子さんの不登校解決と夢の実現に向けて応援します。

①教育プランナーの存在

(引用:公式ページ

教育プランナーが指導科目や目標、性別や性格などお子さんに合った家庭教師をご紹介。

通学型の個別教室のトライなら、トライでの通学が出席扱いとなるケースもあります。

自宅から出られず通学が難しい場合は、家庭教師が個別教室に通学できるようにサポートします。

子どもの状況に応じて、自宅型と通学型はいつでも変更可能OK。

昼間の指導ももちろん可能です。

②進路や出席日数に関する学習相談

不登校に精通した専任の教育プランナーがお子さんをサポートします。

これまでに蓄積した不登校の生徒の進学・進路実績、豊富な学校情報をもとに、お子さんの夢や目標を実現するための進路を提案します。

③カウンセラーや専門教師の存在

家庭教師のトライには教育分野のメンタルケアを専門とした「教育支援カウンセラー」が全国に多数在籍しています。

部屋から出られない状況でもOK。

悩みの解決に向けて、対話を通して粘り強くサポートします。

④万全の進級・進学対策

家庭教師のトライは長年にわたり培ってきた受験対策のノウハウとプロ教師による指導で、お子さんの悩みをすべて解決します。

  • 定期テストから内部進学試験まで、学校の傾向に合わせて対策が可能
  • オーダーメイドカリキュラムでの1対1の指導で信頼関係築くところからスタート
  • 主要5教科の対策に加えて英検®︎漢検®︎などの各種検定の対策もOK
  • 東大・京大・医学部・国公立大など不登校からの大学合格実績も豊富

家庭教師トライの評判・口コミ

良い口コミ

親身な対応と熱意がすばらしいと思います。経験がある先生でした。今後の進路について、詳しい相談や目安を教えてくれました。引き続きお願いしたいです。

とてもかんじの良い先生で、カリキュラムなどもスムーズに組んでくださいました。事があるごとに、いつでも連絡を下さって安心できます。質問等にもスムーズにお答えいただけます。プランナーさんも先生もスムーズにご指導下さり、非常に助かりました。お話しするだけでも肩の荷がおります。

優しそうな感じで、年齢が近く同性のおかげで、人間不信の娘が一日で慣れた。

悪い口コミ

勉強する気は起きた気がするけど、結局試験には結びつかなかった。

料金は少し高いと思います。1人で習うのでしょうがないとは思います。自分の子供には合わないことが続いたのでやめました。先生との相性だと思います。

(引用:塾ナビ

まとめ

不登校の受験生にはオンライン家庭教師がおすすめです。

家庭教師はマンツーマンで行うので、誰よりも近くでお子さんに向き合いサポートしてくれます。

さまざまな悩みを抱えている不登校のお子さんには最適な選択です。

上記の家庭教師はオンラインにも対応しており、不登校サポートも充実しています。

夢と目標を諦めずに、一緒に応援してくれる最高の先生を見つけてくださいね。

また、コミュニケーションが苦手だというお子さんにはオンライン教材で学習するタイプもオススメです。

不登校であることは決して高校受験の弊害にはなりません。

出席認定制度や自宅での学習で新しい高校生活をスタートできます。

お子さんの気持ちを第一に、親としてできることをサポートしていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA